カテゴリから探す

モバイルバッテリー
すべてのモバイルバッテリー
コンパクト (10000mAh未満)
大容量 (10000mAh~)
超大容量 (20000mAh~)
充電器
すべての充電器
USB急速充電器
バッテリー機能搭載USB充電器
ワイヤレス充電器
カーチャージャー
電源タップ
ケーブル
すべてのケーブル
USB-C & ライトニングケーブル
USB-C & USB-C ケーブル
USB-C & USB-A ケーブル
USB-A & ライトニングケーブル
Micro USBケーブル
HDMIケーブル
USBハブ / アダプタ
すべてのUSBハブ / アダプタ
USBハブ
アダプタ
ドッキングステーション
ポータブル電源
すべてのポータブル電源
ポータブル電源
ソーラーパネル
セット製品
拡張バッテリー
ポータブル電源アクセサリー
イヤホン / ヘッドホン
すべてのイヤホン / ヘッドホン
完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー
ヘッドホン
会議用ヘッドセット
スピーカー / その他オーディオ
すべてのスピーカー / その他オーディオ
スピーカー
スピーカーフォン / マイク
オーディオ周辺機器
掃除機
すべての掃除機
ロボット掃除機
ハンディ / スティック掃除機
コードレス水拭き掃除機 (MACH)
掃除機アクセサリー
プロジェクター
すべてのプロジェクター
モバイルプロジェクター
ホームプロジェクター
プロジェクターアクセサリー
紛失防止トラッカー
屋外用カメラ
屋内用カメラ
家庭用蓄電池
Solix XJ シリーズ
その他
すべてのその他
スマホアクセサリー
Webカメラ
体重体組成計
3Dプリンター
ギフト
整備済製品
その他

Eufy Smart Scale P3

2023.07.26

シンプルモードとは何ですか?
本製品は通常モードにおいて、体に微弱な電流を流し、その抵抗値を計測することで体組成を測定します。
※一般的な体重体組成計で広く用いられている測定方法(生体電気インピーダンス法 (BIA))を使用しています。
 
そのため、通常モードでは、妊娠中の方やペースメーカーなどの体内埋め込み型医療機器を装着されている方には、本製品のご使用を推奨しておりません。
 
妊娠中の方やペースメーカーなどの体内埋め込み型医療機器を装着されている方は、体重計に乗っても電流が流れなくなる「シンプルモード」をオンにすることで、本製品をご使用いただくことができます。
ただし、シンプルモードで測定できるのは体重やBMIなど簡単なデータのみとなります。
 
ご注意
本製品のご使用に関してご懸念がある場合は、医療機関へご相談ください。
ディスプレイのカスタマイズ機能とは何ですか?
「ディスプレイのカスタマイズ」とは、測定後、体重計のディスプレイ上に表示させるデータ項目を編集する機能です。
デフォルトでは、測定後に「体脂肪率 / 筋肉量 / BMI」の結果が表示され、その後に「体重」と「体重 / 体脂肪率 / 筋肉量」の変動数値が表示されます。
これらの表示項目や表示順を編集するには、EufyLifeアプリの「アカウント画面」からデバイスをタップし、[ディスプレイ設定] > [概要] / [変動] からご変更ください。
 
ご注意
実際のディスプレイは日本語で表示されます。
また、アプリで目標を設定することで、目標に沿った絵文字やコメントが測定後のディスプレイに表示されるようになります。
アプリの「ホーム」画面の [目標を設定する] から、目標を設定してください。
測定データの推移の確認方法を教えてください。
測定データの詳細は、EufyLifeアプリの「ホーム」画面から [データ] をタップするとご確認いただけます。
また、目標を設定すると、 [データ解析] のページから目標に沿ったコメントや体重 / 体脂肪率 / 筋肉量の変動を詳しくご確認いただくことができます。
 
以下の手順に従って正しく測定し、アプリでデータを確認してください。
1.「ホーム」画面の [目標を設定する] をタップし、目標体重を入力します。
2.体重計がBluetoothまたはWi-Fiに接続されているか確認し、靴下を脱いで測定します (正確なデータ分析のために、日々決まった時間に測定することをお勧めします) 。
3.ディスプレイに測定データが表示され、EufyLifeアプリでは詳細を確認することができます。
ご注意
データ分析は、目標を「減量」に設定している場合にのみご利用いただけます。
 
 
体重計のディスプレイの読み方
1ページ目:体重と体脂肪率の変動
2ページ目:体重と筋肉量の変動
3ページ目:体重、体脂肪率、筋肉量の変動
ご注意
ディスプレイに表示させるデータ項目や表示順は、アプリからカスタマイズすることができます。
詳しくは、「ディスプレイのカスタマイズ機能とは何ですか?」をご確認ください。
体重計のディスプレイ上で正しいメンバーを選択するにはどうすればよいですか?また、アバターは変更できますか?
体重計に乗ると、本製品は過去の体重記録を基に自動でメンバーを識別し、正しいメンバーのアカウントにデータを同期します。
ただし、体重の差異が3kg以内のメンバーが2人以上いた場合や、直近のメンバーの体重記録から3kg以上異なる数値が測定された場合は、どのメンバーアカウントに同期させるかどうかを選択する画面が表示されます。
上記の画面が出たら、体重計の画面をタップし、正しいメンバーに切り替えてください。
 
なお、アバターはEufyLifeアプリで変更することができます。 「アカウント」ページの「家族」欄から自分のアカウントを選択し、アバターをタップして4パターンからお好きなものをお選びください。
シンプルモードとは何ですか?
シンプルモードに切り替えると、電流が流れなくなり、体重やBMIなどの簡単なデータのみが測定されます。
以下の手順に沿って、EufyLifeアプリでシンプルモードのオン/オフを切り替えられます。
EufyLifeアプリの「アカウント」画面でデバイスを選択します。 [シンプルモード] をタップします。 ページ上部のボタンでオン/オフを切り替えます。
ボディタイプは何通りありますか?
体脂肪率と筋肉量をもとに、EufyLifeアプリではユーザーの体型を9種類のボディタイプに分類します。
ボディタイプは、アプリの「データ」欄からご確認いただけます。
 
9つのボディタイプは以下の通りです。
・隠れ肥満
・運動不足
・痩せ型
・肥満
・標準的
・痩せ型の筋肉質
・筋肉質な過体重
・標準的な筋肉質
・非常に筋肉質
カロリー管理機能について教えてください。
EufyLifeアプリでは、摂取した食事内容とカロリーを記録することができます。
アプリの「ホーム」画面から [カロリー摂取量] をタップし、朝食〜間食のいずれかのエリアで「+追加」をタップします。
検索してヒットした食材の中から最適なものを選び、[追加] をタップしてください。
新しいカテゴリーの食材をアプリに追加することはできませんが、既存のデータベースから食材を選ぶことができます。
 
追加済みの食事の編集方法は以下の通りです。
・編集したい食材を選択します。摂取量 (g) を変更することができます。
・登録した食材を左にスライドして削除することもできます。
1つのアカウントにEufy Smart Scaleを複数追加することはできますか?
EufyLifeアプリには、1つのアカウントにEufy Smart Scaleシリーズの体重計を複数接続することができます。
画面の指示に従ってそれぞれのデバイスをアプリに接続すると、「アカウント」画面の「デバイス」欄に、接続中のデバイスが表示されます。
アプリは、電源がオンになっている最も近くにあるデバイスに自動的に接続されます。
機種変更など新しいスマートフォンに変更した場合のデータの引き継ぎ方法を教えてください。
EufyLifeアプリに同じアカウントでログインすれば、データが削除されていない限りデータは引き継がれます。
以前のデータを取得する方法は以下の通りです。
 
1.EufyLifeアプリを一度アンインストールしてください。
2.再度アプリをインストールして、アプリを開きます。
3.アプリが現在の情報を取得してから、体重計に乗って体重を測ってください。
 
このプロセス中、アプリが情報を取得する前に体重計に乗ってしまうと、これまでのデータがアプリに表示されなくなってしまうので、ご注意ください。
EufyLifeアプリから体重測定のリマインダーを設定およびキャンセルする方法を教えてください。
「アカウント」画面の「その他」の欄から、[体重測定のリマインダーを設定] をタップすると、リマインダーの頻度と時間を設定できます。
リマインダーをキャンセルしたい場合は、対象のリマインダーのチェックを外し、[保存] をタップして更新してください。
Appleのヘルスケア、Google Fit、Fitbitなどの他のアプリとデータ連携することはできますか?
現時点ではAppleのヘルスケア、Google Fit、Fitbitの3つのアプリと同期することができます。
※Googleより2025年6月30日をもって、サードパーティーアプリによるGoogle Fitとの連携サービスが終了することが発表されました。今後Google Fitに接続するにはヘルスコネクトアプリを使用する必要があります。
 
・Android端末(Google Fitへの接続)
1.まず、「ヘルスコネクト」「Google Fit」「eufyLife」の3つのアプリをすべてダウンロードしてください。
2.「eufyLife」アプリを開いて、「アカウント」→「サードパーティサービス」→「Google Fitに接続」→「ヘルスコネクト」アプリに遷移したら「すべて許可」をオン
3.「eufyLife」アプリに自動で遷移するので「OK」を押します。
4.「Google Fit」アプリを別途開き、「プロフィール」→「設定(歯車マーク)」→「Fitとヘルスコネクトを同期する」をオンにします。これで同期が完了します。
 
・Android端末(Fitbitへの接続)
1.「アカウント」画面のページ下部にスクロール
2.「サードパーティーサービス」をタップ
3.データを同期させたいアプリ (FitbitもしくはGoogle Fit) を選択し、画面の指示に沿って接続してください。
 
・iOS端末(Fitbit、ヘルスケアへの接続)
1.「アカウント」画面のページ下部にスクロール
2.「サードパーティーサービス」をタップ
3.データを同期させたいアプリ (Fitbitもしくはヘルスケア) を選択し、画面の指示に沿って接続してください。
 
ご注意
・同期させることができるのはメインユーザーのデータのみとなります。
・Android9以下のデバイスでは、Google Fitはサポートされていません。
体脂肪率は正確な数値ですか?それとも近似値ですか?
体脂肪率は、片足からもう一方の足まで一定の電流を流し、その抵抗値を測定することで得られる近似値です。
身体測定値の3Dモデルについて
ホーム画面の3Dアバターをタップすると「身体測定値」が表示されます。
「日付、3Dモデル、ビュー、機能」の4つの表示ゾーンに分かれています。
 
・日付ゾーン
ページタイトルのすぐ下に表示されています。
[<] と[>] で表示する日付を変更できます。
特定の日付を表示させたい場合、日付をタップするとカレンダーが表示されるので表示したい日付を選んでください。
記録がある日は緑のドットが表示されています。
 
・3Dモデル表示ゾーン
あなたの性別、肌の色に基づいた3Dモデルがページの中央に表示されます。
また、入力した身体測定値によってモデルを変更することも可能です。
モデルを回転させて前、横、後のあなたの身体をバーチャル表示させる事が可能です。
 
・ビューゾーン
画面の右側部分に表示された2つの丸いボタンがビューゾーンです。
・ビューゾーン - すべての値の表示/非表示
タップして身体の5つの部位の数値とウエストとヒップの比率が表示され、再度タップすると非表示になります。
 
・ビューゾーン - 元の向きへ戻る
タップすると3Dモデルが正面を向いて元のポジションへ戻ります。
 
・機能ゾーン
ページの下部には、それぞれのページに移動する3つのボタンが表示されています。
・機能ゾーン - 編集
タップして編集ページを開きます。
このページでは身体のパーツを選ぶことができ、右側に表示されてるパーツのアイコンをタップして値を調整します。(上腕二頭筋、胸、ウエスト、ヒップ、太もも)
下部のルーラーを左右にスライドして値を入力します。
値を入力したあとは「保存」ボタンを押して下さい。
 
・機能ゾーン - 編集 - 腕周りの計測方法
腕をリラックスした状態で下におろし、上腕二頭筋の一番太い部分に合わせてメジャーを挟んで計測して下さい。
メジャーはねじれたりしないように平らにし、上腕二頭筋の周りにしっかりとフィットさせる必要があります。
ご注意
メジャーは付属していません。
 
・機能ゾーン - 編集 - 胸囲の計測方法
両脇の付け根あたりのラインを目安にメジャーをまわし、メジャーが食い込まないようにピッタリと付けるようにします。
メジャーの位置が決まったら腕を下ろしてリラックスした状態で計測します。
 
・機能ゾーン - 編集 - ウエストの計測方法
おへその周りの位置に合わせてメジャーを巻きます。
メジャーが水平の状態で食い込まないようにピッタリと付けるようにします。
いつものように呼吸をし、息を吐いた時に計測して下さい。
 
・機能ゾーン - 編集 - ヒップの計測方法
おしりが一番突き出ている部分、一番高い部分を測ります。
メジャーが水平の状態で食い込まないようにピッタリと付けるようにして計測します。
 
・機能ゾーン - 編集 - 太ももの計測方法
立っている状態で太ももの真ん中当たりにメジャーを巻きつけます。
メジャーが水平の状態で食い込まないようにピッタリと付けるようにして計測します。
画面の左側には「すべての値を表示」ボタンがあります。
クリックすると、現在のモデルのすべての値が表示されます。
「リセット」ボタンが「すべての値の表示」ボタンの下にあります。
クリックすると全ての値がデフォルトの数値にリセットされます。
誤ってリセットしないようにこの操作を続行するかどうかを確認する必要があります。
 
・機能ゾーン - 比較
比較ページをタップして表示します。
このページでは2つの日付を選択して特定の期間での成果を確認する事が可能です。
すべての値の違いを以下の表に示します。
日付をタップしてカレンダーを開き、比較する開始日と終了日を選択します。
 
・機能ゾーン - 設定
タップして設定を開きます。
このページでは肌の色合いと単位を編集できます。
変更したあとに完了を押してください。
体重以外の体組成データが測定できない時はどうすればよいですか?
体組成は、靴や靴下を着用したままでは測定できません。
体組成を測定するには裸足で体重計に乗り、足を電極に完全に接触させてください。
なお、足の裏が濡れている場合には水分を拭き取ってから測定してください。
 
また、測定が終了する前に体重計を降りてしまっている場合にも、測定に失敗します。
ディスプレイの測定画面がデータ結果の画面に移動するまで、体重計に乗ったままお待ちください (心拍数の測定をオンにしている場合、測定には5〜30秒かかります)。
Eufy Smart Scaleで計測される体脂肪率が、他社の体重計の数値と異なることがあるのはなぜですか?
体脂肪率の計測方法は、体重計のブランド独自のアルゴリズム/式に基づいているため、計測値に若干の誤差が生じる場合があります。
Eufy Smart Scaleは、ユーザーの生体電気抵抗、プロフィール (性別、年齢、身長) と独自の計算式から体脂肪率などの体組成を計算します。
より正確に測定するため、プロフィール情報は正確に登録してください。
 
なお、本製品は手軽に測定できる家電用の体重体組成計であり、医療用の精密測定機としては使用できませんのでご了承ください。
EufyLifeアプリがAppleヘルスケア / Fitbit / Google Fitと同期できない場合はどうすればよいですか?
Androidスマートフォンの場合、EufyLifeアプリはFitbitおよびGoogle Fitと同期できます。
※Google Fitの同期には、ヘルスコネクトアプリとの同期が必要です。
iOSスマートフォンの場合、EufyLifeアプリはFitbitおよびAppleヘルスケアと同期できます。
 
上記アプリと同期するために、まずEufyLifeアカウントと体重計をペアリングする必要があります。
ペアリングが完了したら、「アカウント」項目より「サードパーティサービス」を選んで、Appleヘルスケア / Fitbit / Googel Fit(ヘルスコネクト)と同期してください。
 
体重計とEufyLifeアカウントが接続できているのに、Appleヘルスケア / Fitbit / Googel Fit(ヘルスコネクト)と同期できない場合は、Appleヘルスケア / Fitbit / Googel Fit(ヘルスコネクト)それぞれのアカウントで一度同期している機器を全て解除し、再度ペアリングを行って問題が解決するか試してください。
EufyLifeアプリのアカウント作成時になぜ性別や年齢、身長などの情報が必要なのでしょうか?
性別、年齢、身長の情報は、本製品が体重を除く15種類の測定値を計算する際に必要となります。
間違った情報を入力すると、データの計測が不正確になります。
 
この情報は、本製品でBMI、体脂肪、水分、筋肉、骨量、BMR、内臓脂肪、除脂肪体重などの値を計算するためにのみ使用され、 第三者と共有されることはありません。
EufyLifeアプリを使用するために位置情報の許可が必要なのはなぜですか? (Androidユーザー向け)
これはAndroidシステムの要件に基づいています。
Android 6.0以降では 、Androidのポリシーにより、AndroidのシステムがBluetooth経由で体重計をユーザーのスマートフォンとペアリングできるよう、ユーザーは位置情報サービスをオンにする必要があります。
 
位置情報サービスがオンになっていない場合、ペアリングを正常に行っていただくことはできません。
位置情報サービスがオンになっている場合でも、お客様の許可なしにデータが第三者に公開されることはありませんのでご安心ください。
体重が短期間に大きく変動します。故障でしょうか?
人の体重は一日を通して朝から夜まで変動します。
通常、一日の平均的な変化量は約1〜2kg (参考値) で、これは主に体内の水分量の変化によるものです。
 
上記の変化量よりも大きな差が出る場合は、以下の手順で測定してください。
1.体重計を、固くて平らな床の上に置いてください。
2.カーペットなどの上に置いて計測した場合、正確に測定されない可能性があります。
3.新しい電池を入れて電源を入れたら、「0.0」が表示されるまで待ってから体重計に乗ります (電池を交換する場合は、4本とも全て交換してください)。
湿った布で足裏を拭いて少し湿らせてください。
4.裸足で体重計の中心部に乗り、計測が終わるまで動かないでください。
5.もう一度体重計に乗って、数分間の間に3回計測してください。
 
3回の測定結果が大きく異なる場合は故障の可能性があるため、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
Bluetooth接続ができません。Smart Scaleとスマートフォンを再接続するにはどうすればよいですか?
1. Smart Scaleから電池を取り出して、元に戻します。
2. スマートフォンのBluetoothをオフにし、再度オンにします。
3. Smart Scaleの底面にある起動ボタンを10秒間長押しして工場出荷時の状態にリセットし、もう一度接続します。
Wi-Fi接続に失敗する場合はどうすればよいですか? (Smart Scale P2シリーズとP3の場合)
Wi-Fi接続に失敗した場合、EufyLifeアプリには「WiFi情報の検証に失敗しました」と表示されます。
※ 言語設定で日本語が設定されている場合、実際の画面は日本語で表示されます。
 
以下のトラブルシューティングを行って問題が解決するか確認してください。
・2.4GHz帯のWi-Fiネットワークを使用しているか確認してください (接続プロセス中は、スマートフォンの機内モードをオンにすることを推奨します)。
・スマートフォンとSmart ScaleをWi-Fiルーターの近くに置き、安定したWi-Fi接続ができるようにします。
・Wi-FiのIDとパスワードが正しいか確認してください (大文字、小文字の違いなどにご注意ください)。
・Wi-Fiルーターにホワイトリストが登録されている場合、Smart Scaleをホワイトリストに追加してください (デバイスのMACアドレスをクライアントMACホワイトリストに追加します)。
 
再度接続を行う際は、以下の手順を確認してください。
・EufyLifeアプリを再起動してください。
・Smart Scaleの底面にある起動ボタンを10秒間長押しして、工場出荷時の状態にリセットしてください。
・Smart Scaleのディスプレイが3回点滅したら、「ステータス確認」をタップしてください。
※ アプリの画面は日本語で表示できます。
測定後、体重計がオフになった後でもデータはアプリに同期されますか?(Eufy Smart Scale P2シリーズとP3の場合)
Smart Scale P2シリーズおよびP3は、BluetoothとWi-Fiの両方で接続が可能です。
 
Wi-Fiに接続している場合は、測定完了後にデータが自動的にサーバーに保存され、次回EufyLifeアプリを開いた時にデータが同期されます。
Wi-Fiに接続していない場合は、Bluetooth経由でデータが同期されます。
測定から10分以内にアプリを開いた場合、体重計本体に一時保存されたデータはアプリに自動で同期されます (体重計をオンにする必要はありません)。
 
測定から10分経過後にアプリを開いた場合、体重計本体に一時保存されたデータは、体重計をオンにした際にアプリに同期されます (同期するには、体重計をオンにする必要があります)。
※ 体重計は最大100件の測定値を本体に一時保存することができます。
Smart ScaleをEufyLifeアプリとBluetooth接続していない場合でも、使用できますか?
はい、Smart Scaleはアプリと接続していなくてもご使用いただけます。
ただし、EufyLifeアプリをご利用いただくと、より詳しい測定データを確認したり、データの管理をしていただくことができます。
また、心拍数の測定はデフォルトでオフになっていますが、オンにするにはアプリで設定を変更する必要があります。
更に、体重計のディスプレイに表示させる測定結果の項目は、アプリで追加または変更することができます。
心拍数が計れないときはどうすればよいですか?
心拍数の設定は初期設定でオフになっています。
アプリの「アカウント」よりご使用のデバイスを選択の上、「心拍数」をオンにしてご使用ください。
※心拍数の測定には5~30秒かかります。測定中は動かずにお待ち下さい。

改善しないまたはご不明点がある場合、弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。

あなたの生活を
より快適で、スマートなものに。
オンラインストアはこちらから!

会員限定特典 (無料)
会員登録する
  • マイルが貯まる・
    交換できる

    購入金額に応じて最大10%還元

  • 製品の保証期間を
    6ヶ月延長

    一部製品を除く・延長保証について

  • 会員ランクごとの
    限定特典をご用意