カテゴリから探す

モバイルバッテリー
すべてのモバイルバッテリー
コンパクト (10000mAh未満)
大容量 (10000mAh~)
超大容量 (20000mAh~)
充電器
すべての充電器
USB急速充電器
バッテリー機能搭載USB充電器
ワイヤレス充電器
カーチャージャー
電源タップ
ケーブル
すべてのケーブル
USB-C & ライトニングケーブル
USB-C & USB-C ケーブル
USB-C & USB-A ケーブル
USB-A & ライトニングケーブル
Micro USBケーブル
HDMIケーブル
USBハブ / アダプタ
すべてのUSBハブ / アダプタ
USBハブ
アダプタ
ドッキングステーション
ポータブル電源
すべてのポータブル電源
ポータブル電源
ソーラーパネル
セット製品
拡張バッテリー
ポータブル電源アクセサリー
イヤホン / ヘッドホン
すべてのイヤホン / ヘッドホン
完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー
ヘッドホン
イヤホン / ヘッドホン関連アクセサリー
スピーカー / その他オーディオ
すべてのスピーカー / その他オーディオ
スピーカー
スピーカーフォン / マイク
オーディオ関連アクセサリー
掃除機
すべての掃除機
ロボット掃除機
ハンディ / スティック掃除機
コードレス水拭き掃除機 (MACH)
掃除機アクセサリー
プロジェクター
すべてのプロジェクター
モバイルプロジェクター
ホームプロジェクター
プロジェクターアクセサリー
紛失防止トラッカー
屋外用カメラ
屋内用カメラ
家庭用蓄電池
Solix XJ シリーズ
その他
すべてのその他
スマホアクセサリー
Webカメラ
体重体組成計
3Dプリンター
整備済製品
その他

Soundcore Motion X600

2023.05.31

AUX接続の際、接続しているデバイスとsoundcore Motion X600の音量調節機能は同期しますか?
AUX接続の際、接続しているデバイスとMotion X600の音量調整機能は同期されません。
接続しているデバイス側(テレビ、パソコンなど)の音量を50%以上に設定いただいた上で、Motion X600の音量ボタンで音量を微調整することを推奨します。
AUX接続の際、音が途切れたり鳴らなくなったりしたら、どうすれば良いですか?
AUX接続の際、接続しているデバイスとMotion X600の音量調整機能は同期されません。
AUXポートへの音量入力が小さいと、Motion X600側がそれを音声信号として検知できないため、うまくスピーカーから出力することができません。
下記の設定をお試しください。
 
1.音量の出力元となるデバイス側(テレビ、パソコンなど)の音量を50%以上に設定します。
2.Motion X600の音量ボタンで音量を調整します。
ワイヤレスステレオペアリング(TWS)モードでLDACを有効にするにはどうすれば良いですか?
LDACを使用してハイレゾ音源再生を体験するためには、Android 8.0以降を搭載した機器を使用してください。
iOS端末はLDAC非対応です。
 
1. 1台目のスピーカーの電源を入れ、SoundcoreアプリでLDACを有効にしたあと、電源を切ります。
2. 2台目のスピーカーの電源を入れ、同様にLDACを有効にします。
3. Soundcoreアプリを操作していたデバイス(スマートフォン等)のBluetooth機能をオフにします。
4. 1台目のスピーカーの電源を入れます。
5. 2台のBluetoothボタンを長押しします。2台のペアリングが完了すると通知音が鳴り、親機となった1台のBluetoothボタンが青色に点滅、子機となったもう1台のBluetoothボタンが白色に点灯します。
6. デバイスのBluetooth機能をオンにし、親機となったスピーカーとペアリングをします。
 
ご注意
・LDACモードを有効にするには、ファームウェアをバージョン4.2.1以上に更新する必要があります。
ワイヤレスステレオペアリング(TWS)中にサウンドモードを変更することはできません。サウンドモードを操作しようとすると、「デバイスとワイヤレスイヤホンの接続中は、この操作を実行できません」と表示されます。
電源が入らなくなってしまった場合はどうすれば良いですか?
1. 5V/3A出力できる充電器を使用して充電しているかご確認ください。
2. 付属の充電ケーブルを使用してスピーカーを充電します。
3. スピーカーの電源を入れる前に、少なくとも1時間充電してください。
 
ご注意
・長期間使用または充電しなかった場合、バッテリーが過放電し、短時間の充電では電源が入らない可能性があります。
・スピーカーを完全に充電するには約6時間かかります。
BluetoothペアリングとAUX接続を同時に行うことはできますか?
無線接続(Bluetooth)と有線接続(AUX)を同時に行うことは推奨しておりません。
両者の切り替えがスムーズにできず、接続しているデバイス本体から音声が出力されたり音量コントロールができない可能性があります。
AUX接続の際、接続しているデバイスとsoundcore Motion X600の音量調節機能は同期しますか?
両者の音量調節機能は同期しないため、接続しているデバイス側で音量を調整してください。
また、デバイス側の音量は50%以上に設定してください。
満充電までどのくらいかかりますか?
出力が5V/3Aの充電器をご使用いただいた場合、約6時間で満充電になります。
リセット方法を教えてください。
スピーカーの電源をオンにし、Bluetoothボタンと音量アップボタンを同時に4〜10秒長押しするとリセットされます。
このスピーカーは防水ですか?
本製品はIPX7の防水性能があります。
ただし、充電ポートから水などの液体が侵入すると製品の故障に繋がる恐れがあるため、充電時以外は充電ポートのキャップを閉めてご使用ください。
この製品にはマイクが内蔵されていますか?
製品上部に1箇所マイクを内蔵しております。
起動音など、音声プロンプト(音声によるガイダンス機能)をオフにするにはどうすれば良いですか?
1. 本製品とお使いのスマートフォンをBluetoothでペアリングします。
2. スマートフォンにSoundcoreアプリを開き、本製品をアプリに接続します。
3. デバイス画面で本製品を選択し、右上の「設定」から「音声プロンプト」をオフにします。
ファームウェアの更新はどのようにすれば良いですか?
1. 本製品とお使いのスマートフォンをBluetoothでペアリングします。
2. スマートフォンでSoundcoreアプリを開き、本製品をアプリに接続します。
3. デバイス画面で本製品を選択し、右上の「設定」から「ファームウェアを更新する」をタップして、更新を開始します。
ご注意
ファームウェアの更新中はSoundcoreアプリを閉じないでください。
4. 更新が完了すると、本製品は自動で再起動します。
空間オーディオとは何ですか?また、空間オーディオをオンにするにはどうすれば良いですか?
空間オーディオでは、より立体感と没入感のあるリスニング体験をお楽しみいただけます。
空間オーディオをオンにするには、スピーカーの空間オーディオボタンを1回押してください (空間オーディオがオンになっている時は、LEDインジケーターが白色に点灯します)。
ボタンをもう一度押すと、空間オーディオはオフになります。
空間オーディオは、特定の音楽形式にしか対応していませんか?
空間オーディオはどの音楽形式でもお楽しみいただけます。
LDACを使用するにはどうすれば良いですか?
Android 8.0以上を搭載したスマートフォンで、以下の手順に従ってLDACをオンにしてください。
 
1. Soundcoreアプリを開きます。
2. デバイス画面で本製品を選択し、右上の「設定」から「サウンドモード」をタップします。
3. 「オーディオ品質優先」をタップして、LDACコーデックに切り替えます。
 
ご注意
・コーデックの切り替えには約10秒かかります。また、スピーカーのファームウェアが古い場合は、更新するように求められることがあります。
・LDACではより高品質のサウンドをお楽しみいただけますが、消費電力が増加し再生可能時間が短くなります。
・干渉の少ない環境でLDACを有効にして、安定したBluetooth接続を確保してください。
イコライザーのカスタマイズ方法を教えてください。
Soundcoreアプリを開き、「イコライザー」 > 「カスタム」 > 「全音域」の順にタップします。
ドットをクリックして音域を広げたり、ドラッグしてイコライザーをカスタマイズすることができます。
2台のsoundcore Motion X600をワイヤレスステレオペアリングするにはどうすれば良いですか?
1. 2台のスピーカーの電源をオンにします。
2. 1台目のスピーカーのBluetoothボタンを、ボタンが白く点滅するまで長押しします。
3. 2台目のスピーカーのBluetoothボタンを、ボタンが白く点滅するまで長押しします。
4. ペアリングが完了すると、通知音が鳴ります。
5. 青色のライトが点灯している方が、親機となります。親機の方を、スマートフォンなどのデバイスとペアリングします。
 
ご注意
ワイヤレスステレオペアリング(TWS)モードを解除するには、Bluetoothボタンを2秒以上長押しします。
ワイヤレスステレオペアリング(TWS)モードでは、音楽はどのように再生されますか?
2台のsoundcore Motion X600をペアリングすると、ステレオサウンドをお楽しみいただけます。
親機(青色に点灯)からはLチャンネル、子機(白色に点灯)からはRチャンネルの音声を再生します。
1台のsoundcoreMotionX600からステレオサウンドで再生することはできますか?
本製品は1台でもステレオサウンドをお楽しみいただくことができます。
1台でご使用の場合、左側のスピーカーをLチャンネルとして、右側のスピーカーをRチャンネルとして音声を再生します。
再生可能時間は何時間ですか?
本製品の再生可能時間は、最大12時間です。
ただし、音量や再生コンテンツ、イコライザー設定などによって異なります。
低音を強化するにはどうすれば良いですか?
イコライザーをカスタマイズすることによって、低音を強化できます。
イコライザーのカスタマイズ方法は、以下をご参照ください。
 
1. Soundcoreアプリを開き、「イコライザー」 > 「Custom」 > 「全音域」の順にタップします。
2. ドットをクリックして音域を広げたり、ドラッグしてイコライザーをカスタマイズすることができます。
雑音が入る時はどうすれば良いですか?
本製品のファームウェアを最新の状態に更新してください。
また、改善されない場合は下記の方法で製品のリセットをお試しください。
リセット方法:
スピーカーの電源をオンにし、Bluetoothボタンと音量アップボタンを同時に4〜10秒長押しします。
Bluetoothペアリング中、スマートフォンでsoundcore Motion X600が検出されません。どうすれば良いですか?
1. 本製品を満充電してください。
2. 本製品の電源をオンにし、Bluetoothボタンと音量アップボタンを同時に4秒以上長押ししてリセットしてください。
3. スマートフォンのBluetooth接続履歴を全て削除してください。
4. 本製品を再起動し、もう一度スマートフォンとペアリングしてください。
5. それでも検出されない場合は、別のスマートフォンでお試しください。
カスタマイズしたイコライザーを共有するにはどうすれば良いですか?
1. 本製品とお使いのスマートフォンをBluetoothでペアリングします。
2. スマートフォンでSoundcoreアプリを開き、本製品をアプリに接続します。
3. デバイス画面で本製品を選択し、「イコライザー」をタップします。
4. 右上の共有ボタンをタップし、「リンクをコピー」または「QRコード」をタップします。
5. コピーしたリンクまたはQRコードを、共有したい相手に送ります。
 
ご注意
イコライザーを共有するには、Soundcoreアカウントにログインいただく必要があります。
共有されたイコライザーをインポートするにはどうすれば良いですか?
方法1:リンクをコピーする
1. 共有されたイコライザーのリンクをコピーします。
ご注意
リンクとは、Soundcoreアプリから生成されたMotion X600のイコライザーリンクを指します。
2. Soundcoreアプリを開くと、コピーしたリンクが自動で検出され、「インポートしますか?」とポップアップが表示されます。
3.「はい」を選択すると、イコライザーがインポートされます。
 
方法2:QRコードをスキャンする
1. Soundcoreアプリを開いて、本製品をアプリに接続します。
2. デバイス画面で本製品を選択し、「イコライザー」 > 「+」 > 「QRコードをスキャン」をタップして、共有されたQRコードをスキャンします。
3. 「インポート」をタップすると、イコライザーがインポートされます。
Soundcoreアプリはどこからダウンロードできますか?
Android端末をご利用の方はGoogle Playから、iOS端末をご利用の方はApp Storeからダウンロードいただけます。
もしくは、以下のQRコードをスキャンすると、ダウンロードページへジャンプします。
Soundcoreアプリをダウンロードいただくと、以下の機能を含んだ様々な機能をご利用いただけます。
 
1. イコライザーのカスタマイズ ご自身のお好みに合わせてイコライザーをカスタマイズしたり、カスタマイズしたイコライザーを共有したりすることができます。
2. LDACモード Android 8.0以上を搭載した端末において、LDACの音質をご利用いただけます。

改善しないまたはご不明点がある場合、弊社カスタマーサポートまでお問い合わせください。

あなたの生活を
より快適で、スマートなものに。
オンラインストアはこちらから!

会員限定特典 (無料)
会員登録する
  • マイルが貯まる・
    交換できる

    購入金額に応じて最大10%還元

  • 製品の保証期間を
    6ヶ月延長

    一部製品を除く・延長保証について

  • 会員ランクごとの
    限定特典をご用意