【2025年版】Anker社員愛用!オススメのモバイルバッテリー7選 | Anker Japan 公式オンラインストア

カテゴリから探す

モバイルバッテリー
すべてのモバイルバッテリー
コンパクト (10000mAh未満)
大容量 (10000mAh~)
超大容量 (20000mAh~)
充電器
すべての充電器
USB急速充電器
バッテリー機能搭載USB充電器
ワイヤレス充電器
カーチャージャー
電源タップ
ケーブル
すべてのケーブル
USB-C & ライトニングケーブル
USB-C & USB-C ケーブル
USB-C & USB-A ケーブル
USB-A & ライトニングケーブル
Micro USBケーブル
HDMIケーブル
USBハブ / アダプタ
すべてのUSBハブ / アダプタ
USBハブ
アダプタ
ドッキングステーション
ポータブル電源
すべてのポータブル電源
ポータブル電源
ソーラーパネル
セット製品
拡張バッテリー
ポータブル電源アクセサリー
イヤホン / ヘッドホン
すべてのイヤホン / ヘッドホン
完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー
ヘッドホン
会議用ヘッドセット
スピーカー / その他オーディオ
すべてのスピーカー / その他オーディオ
スピーカー
スピーカーフォン / マイク
オーディオ周辺機器
掃除機
すべての掃除機
ロボット掃除機
ハンディ / スティック掃除機
コードレス水拭き掃除機 (MACH)
掃除機アクセサリー
プロジェクター
すべてのプロジェクター
モバイルプロジェクター
ホームプロジェクター
シーリングプロジェクター
プロジェクターアクセサリー
紛失防止トラッカー
屋外用カメラ
屋内用カメラ
家庭用蓄電池
Solix XJ シリーズ
その他
すべてのその他
スマホアクセサリー
Webカメラ
体重体組成計
3Dプリンター
ギフト
整備済製品
その他

ANKERアイコンMAGAZINE

「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア

公開日:2024.11.06

【2025年版】Anker社員愛用!オススメのモバイルバッテリー7選

外出中にスマホやノートPCの充電が切れてしまった時の心強い味方、モバイルバッテリー。しかし、いざ探そうとするとその種類の多さに圧倒される方もたくさんいます。今回は「どのモバイルバッテリーを買えば良いの?」という疑問をお持ちの方へ、Anker社員が愛用しているモバイルバッテリーのオススメ7選をご案内致します。

モバイルバッテリー選びのポイント

20210413002

オススメの製品を発表する前に、モバイルバッテリーと日々向き合うAnker社員がどのような点に気を付けてお気に入りの一台を選んでいるのか、その基準を簡単にまとめていきましょう。ポイントとなるのは【バッテリー容量】・【出力ポート数】・【合計最大出力】の3点です。

①バッテリー容量

バイルバッテリーは外で持ち歩いて使用することの多いアイテムのため、大きさや重さは自分に合うモデルを探す重要な判断基準になります。基本的にバッテリー容量とモバイルバッテリーの大きさは比例する傾向があるため、必要十分なバッテリー容量と持ち歩く負担の両面から最適解を考える必要があります。

10000mAh未満

何と言っても軽さ&コンパクトさが魅力です。持ち運びやすさは抜群ですが、その分充電できる回数は大容量モデルよりも限られます。スマホの充電切れがあまり頻繁に起こらず、いざというときの備えとしてスマホを約1〜2回充電できれば十分という方に最適です。

10000〜20000mAh未満

Ankerでは「大容量モバイルバッテリー」とカテゴライズしています。一度の満充電でスマホを約3〜4回充電することができるため、日常的にスマホやUSB機器をよく使用し、頻繁に充電切れが心配になる方にオススメです。Ankerの中でも一番ラインナップが多く、また容量・サイズ・価格のバランスが良いことから一番人気の高い容量帯です。外出や出張が多い方も使いやすいモデルが揃っているため、“初めての一台”は、この容量帯を選んでおけば困ることはありません。

20000mAh以

Ankerでは「超大容量モバイルバッテリー」と呼んでいます。バッテリー容量も出力もパワフルなモデルが多く、スマホやタブレットだけでなく、ノートPCの充電もお考えの方に向いています。実際に手にするとしっかりとした重さは感じますが、バッテリーの大容量化が進んでいる最新のスマホでも約3~5回充電できるので、防災対策用としても1台あると安心な頼もしい存在です。

②出力ポート数

お仕事をされている方は、個人用と会社用の2台のスマホを常時持ち歩いている方も多いはず。ガジェットが好きな方ですと、そこにタブレット端末やノートPC、ゲーム機が加わったりします。

「ポート」はケーブルの差し込み口のことですが、実はモバイルバッテリーには2種類のポートが付いています。一つはモバイルバッテリーから機器を充電する際に使うポート (出力ポート) 、もう一つはモバイルバッテリー自体を充電するポート (入力ポート) です。一番新しいUSBの給電規格であるUSB-Cポートは規格の特性上、出力と入力の両方の役割を担えますが、USB-AポートやMicro USBポートは基本的に出力か入力かどちらかの役割しか担えません。つまり、買おうと思っているモバイルバッテリーにポートが2つあるからと言って、必ず2台充電できるわけではないのです。

せっかくモバイルバッテリーを持ち歩くなら、なるべく一台で複数台の充電ができた方が効率的です。10000mAh以下のコンパクトモデルは出力ポートが1つのものが多いため、複数の機器を同時に充電したい場合は、10000mAh以上の容量帯の中から出力ポートが2つ以上あるものをご選択ください。

③出力

モバイルバッテリーの出力は一般的に「W(ワット)」で表されます。出力が大きいほど充電速度が速くなりますし、充電できるデバイスの種類も増えます。一般的に、スマートフォンであれば約5W〜30W、タブレットであれば約30W以上、PCであれば約60W以上が目安とされています。

急速充電

充電 / 給電に関係する規格は、ユニバーサルなものからメーカーが独自に開発した規格までさまざまありますが、なかでもユニバーサルな最新の給電規格であるUSB Power Delivery (以下 USB PD) は、最大240Wまでの高電力を伝送できるため、急速充電が可能となります。 ただし、USB PDはモバイルバッテリー / 充電したい機器 / ケーブルの3点全てが対応していないと十分な性能を発揮できないため、ご購入前にお持ちのスマホやタブレット端末等がUSB PDに対応したモデルかを必ずご確認ください。

PowerIQ

Ankerのモバイルバッテリーには原則、お持ちの機器を最適な速度でフルスピード充電できるPowerIQという独自技術が搭載されています。PowerIQは2014年に誕生し、2017年夏に「PowerIQ 2.0」へ、2019年夏にはUSB PDやQCに対応した「PowerIQ 3.0」へと進化を遂げ、最大100Wの入出力を実現しました。また2022年には、USB PDとの互換性をさらに高めた「PowerIQ 4.0 」も登場しています。PowerIQ 3.0 / PowerIQ 4.0を搭載したAnkerのモバイルバッテリーなら、USB PD対応の機器と一緒に使うことができます。

Anker社員愛用中
オススメのモバイルバッテリー7選

Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)

B019GNUT0C

コンパクトと大容量を兼ね備えたAnkerの定番モデル

Anker史上最多販売数を記録したAnker PowerCore 10000を【出力】【薄型設計】【搭載ポート】の3点で大きく進化させた次世代モデル。1円玉の直径よりも薄いため持ち運びに非常に便利です。さらにケーブルがストラップに収納できて、本体に取り付けて持ち運べるのでケーブルの忘れの心配がありません。

大容量モバイルバッテリー / 薄型設計 / 10000mAh / 3ポート搭載 /持ち歩きに便利なUSB-Cケーブルストラップ同梱 / ディスプレイ搭載

製品詳細を見る Amazonで購入

Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector)

B0CCJFY2V4

コンパクトかつパワフルな5000mAhモデル

コンパクトで持ち運びしやすいモデル。折りたたみ式USB-C端子一体型のためケーブルレスで充電でき、充電しながら快適にスマホを操作したい方にはピッタリ。USB-Cポート搭載のスマホやタブレット、ゲーム機など幅広い機器を充電可能です。

ライトニング端子一体型はこちら

認証取得済み / PowerIQ搭載 / 折りたたみ式USB-C端子搭載 / 5000mAh

製品詳細を見る Amazonで購入

Anker MagGo Power Bank (10000mAh)

B0CFTT82RH

ワイヤレス充電の定番

マグネット式ワイヤレス充電に対応のモバイルバッテリー。パススルー充電にも対応しているため、マグネット式ワイヤレス充電器としてご使用いただけます。iPhone 12以降のシリーズをお使いの方で、ワイヤレス充電を導入したい方にオススメです。

Qi2対応 / USB PD対応 / PSE技術基準適合 / ワイヤレス充電最大15W / マグネット式ワイヤレス充電対応 / モバイルバッテリー / バッテリー残量表示ディスプレイ搭載 / 10000mAhの大容量 / 薄型設計

製品詳細を見る Amazonで購入

Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)

B0CL8S3WMX

持ち運びが便利な3-in-1のFusionモデル

USB急速充電器、モバイルバッテリーおよびUSB-Cケーブルが一体となった3-in-1のFusionシリーズ。モバイルバッテリーとしては最大22.5W出力での急速充電と、5000mAhでスマホ約1回分の充電が可能。さらに折りたたみ式のプラグをコンセントに挿すだけで本体への充電が可能です。

ライトニングケーブル一体型モデルはこちら

モバイルバッテリー / USB急速充電器 / USB-Cケーブル一体型 / 5000mAh / ディスプレイ搭載

製品詳細を見る Amazonで購入

Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 35W, For Apple Watch)

B0D7TQ5G34

Apple Watchユーザー必見

Apple Watch用充電パッド、モバイルバッテリー、USB-C ケーブルが一体となった3-in-1のモバイルバッテリー。折りたたみ式充電パッドを製品正面に搭載しApple Watchを2倍速く※1 充電可能です。さらに、一体型のケーブルを利用して最新のiPhoneに急速充電※2が可能でポーチにも収納可能なコンパクト設計のため、外出時などの持ち運びにも最適です。Apple Watchをお持ちの方におすすめのモバイルバッテリーです。

※1一般的な2.5W出力のApple Watch充電器との比較
※2一体型のUSB-Cケーブルは、iPhone 15以降のモデルに対応しております

Qi2対応 / Apple Watch用充電パッド搭載 / USB-Cケーブル一体型 / 合計最大出力35W / 入出力最大30W / 10000mAh / ディスプレイ搭載

製品詳細を見る Amazonで購入

Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)

B0D7D8JP6Q

小型かつ高出力

Anker史上最高峰の充電器シリーズ Anker Prime のモバイルバッテリーです。モバイルバッテリーとしても充電器としても最大65W出力で、MacBook Proにも充電可能。わずか308gの重さで持ち運びにも最適で従来の65W出力のモバイルバッテリーと比較して約60%の小型化を実現しています。

USB PD対応 / PSE技術基準適合 / 合計最大65W出力 / モバイルバッテリー / バッテリー残量表示ディスプレイ搭載 / 折りたたみ式プラグ搭載 / スマホ約2回分の9600mAh

製品詳細を見る Amazonで購入

Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)

B0CX4C1TVK

3-in-1かつ大容量高出力

USB急速充電器、モバイルバッテリーおよびUSB-Cケーブルが一体となった3-in-1のFusionシリーズ。Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)よりも容量が大きく出力が高いモデルです。モバイルバッテリーとしても急速充電器としても最大30W出力で、iPhone 15シリーズやMacBook Airにも充電が可能です。

ライトニングケーブル一体型モデルはこちら

モバイルバッテリー / USB急速充電器 / USB-Cケーブル一体型 / 大容量モバイルバッテリー / 10000mAh / ディスプレイ搭載

製品詳細を見る Amazonで購入

SHARE

RECOMMEND

編集部のおすすめ

あなたの生活を
より快適で、スマートなものに。
オンラインストアはこちらから!

ANKERアイコンMAGAZINE

「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア

Empowering Smarter Lives

アンカーマガジンは、“充電”のグローバル・リーディングブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、スマートプロジェクターブランド「Nebula」の製品やテクノロジーなど、皆さまの暮らしを豊かにする情報をお届けします。

会員限定特典 (無料)
会員登録する
  • マイルが貯まる・
    交換できる

    購入金額に応じて最大10%還元

  • 製品の保証期間を
    6ヶ月延長

    一部製品を除く・延長保証について

  • 会員ランクごとの
    限定特典をご用意