カテゴリから探す

モバイルバッテリー
すべてのモバイルバッテリー
コンパクト (10000mAh未満)
大容量 (10000mAh~)
超大容量 (20000mAh~)
充電器
すべての充電器
USB急速充電器
バッテリー機能搭載USB充電器
ワイヤレス充電器
カーチャージャー
電源タップ
ケーブル
すべてのケーブル
USB-C & ライトニングケーブル
USB-C & USB-C ケーブル
USB-C & USB-A ケーブル
USB-A & ライトニングケーブル
Micro USBケーブル
HDMIケーブル
USBハブ / アダプタ
すべてのUSBハブ / アダプタ
USBハブ
アダプタ
ドッキングステーション
ポータブル電源
すべてのポータブル電源
ポータブル電源
ソーラーパネル
セット製品
拡張バッテリー
ポータブル電源アクセサリー
イヤホン / ヘッドホン
すべてのイヤホン / ヘッドホン
完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤー
ヘッドホン
会議用ヘッドセット
スピーカー / その他オーディオ
すべてのスピーカー / その他オーディオ
スピーカー
スピーカーフォン / マイク
オーディオ周辺機器
掃除機
すべての掃除機
ロボット掃除機
ハンディ / スティック掃除機
コードレス水拭き掃除機 (MACH)
掃除機アクセサリー
プロジェクター
すべてのプロジェクター
モバイルプロジェクター
ホームプロジェクター
プロジェクターアクセサリー
紛失防止トラッカー
屋外用カメラ
屋内用カメラ
家庭用蓄電池
Solix XJ シリーズ
その他
すべてのその他
スマホアクセサリー
Webカメラ
体重体組成計
3Dプリンター
ギフト
整備済製品
その他

ANKERアイコンMAGAZINE

「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア

公開日:2018.10.05

AnkerのUSBケーブル大辞典

スマートフォン (以下 スマホ) やタブレット等、身の回りの電子機器を接続する際に使うUSBケーブル。一見するとどれも同じように思えますが、実は端子(ケーブル先端の差し込む部分)の形状や充電規格、データ転送速度、耐久性等、機能面における違いがしっかりとあります。AnkerではLightningUSBケーブル、Micro USBケーブル、USB-Cケーブル等の19種類を扱っています。種類の多さから「何を選べば良いかわからないから教えてほしい」という声に応え、今回は端子の形状を入口に、各USBケーブルの特徴を整理して、ご紹介致します。

USBケーブルを探す時は「端子の形」から!

スマホやタブレットに付属していたケーブルが壊れてしまった、持ち歩き用と自宅用でケーブルを使い分けたい等きっかけは様々ですが、新しいUSBケーブルを購入する際はまず、お使いの機器に合った端子の形を確認することが大切です。Ankerでは、スマホ等の機器へ接続する端子規格がライトニング / Micro USB / USB Type-C(USB-C)のケーブルを取り扱っています。

 

PowerLineシリーズの違い

AnkerのUSBケーブルは基本的に「PowerLine」というシリーズ名が付けられており、さらに素材や耐久性から「PowerLine」、「PowerLine+」、「PowerLine Ⅱ」、「PowerLine+ Ⅱ」の4種類に大別されています。

Ankerでは、ケーブルの耐久性を折り曲げ試験や耐重量試験の結果で表しています。最も耐久性に優れているのはPowerLine+ Ⅱシリーズですが、強度が増すほどケーブルが太くなる傾向にあるということもお忘れなく。

ライトニングUSBケーブル

ライトニングケーブルは、iPhoneやiPad等のiOSを搭載する機器をPCと接続したり、充電する際に使うケーブルです。AnkerのライトニングUSBケーブルは全てApple MFi認証を取得しており、高い品質や安全性が認められています。5種類のライトニングUSBケーブルはそれぞれ、長さやカラーバリエーションを豊富にラインナップしています。

Apple MFiプログラムについて

※表を閲覧する場合、横にスクロールができます。
製品名 プレミアムライトニングUSBケーブル PowerLine ライトニングUSBケーブル PowerLine+ ライトニングUSBケーブル PowerLine Ⅱ ライトニングUSBケーブル PowerLine+ Ⅱ ライトニングUSBケーブル
カラー ブラック / ホワイト ブラック / ホワイト / ブルー / レッド グレー / ホワイト / レッド / ゴールド ブラック / ホワイト ブラック / シルバー / レッド / ゴールド
長さ 0.9m / 1.8m / 3.0m 0.3m / 0.9m / 1.8m / 3.0m 0.3m / 0.9m / 1.8m / 3.0 0.3m / 0.9m / 1.8m / 3.0m 0.3m / 0.9m / 1.8m / 3.0m
耐久性
(折り曲げテスト)
4,000回以上 5,000回以上 6,000回以上 12,000回以上 30,000回以上
その他 Apple MFi認証 Apple MFi認証 Apple MFi認証 Apple MFi認証 Apple MFi認証
価格帯 ¥790 ~ ¥1,299 ¥899 ~ ¥1,299 ¥1,299 ~ ¥1,799 ¥1,099 ~ ¥1,399 ¥1,799 ~ ¥2,299
ライトニングUSBケーブルのお求めはこちら

Micro USBケーブル

Android端末やデジタルカメラ等の機器を充電したり、PCと繋ぐ際に使用するUSBケーブルです。モバイルバッテリー本体を充電する際にも主にMicro USBケーブルを使います。Ankerでは、耐久性の異なるMicro USBケーブルを3種類販売しています。長さやカラーのバリエーションが多様にあるので、お持ちのスマホやファッションと合わせてご選択ください。

※表を閲覧する場合、横にスクロールができます。
製品名 高耐久ナイロン Micro USBケーブル PowerLine Micro USBケーブル PowerLine+ Micro USBケーブル
カラー ブラック ブラック / グレー / ホワイト グレー / ホワイト / レッド / ゴールド
長さ 0.9m / 1.8m / 3.0m 0.9m / 1.8m / 3.0m 0.3m / 0.9m / 1.8m / 3.0m
データ転送 最大480Mbps 最大480Mbps 最大480Mbps
素材 ナイロン 高耐久性素材 ナイロン
耐久性
(折り曲げテスト)
4,000回以上 5,000回以上 10,000回以上
その他 熱や錆に強い金メッキの
コネクタヘッド採用
- -
価格帯 ¥699 ~ ¥999 ¥699 ~ ¥999 ¥999 ~ ¥1,299

USB-Cケーブル

最新のUSB規格であるUSB-Cに対応したケーブルです。最近ではMacBookやAndroid端末等でUSB-Cポートの採用が進んでおり、これから利用シーンが増えていくことが期待されています。USB-Cケーブルには2タイプがあり、一つがスマホに接続する端子とPCに接続する端子の両方がUSB-Cの「USB-C to USB-C(C-Cケーブルとも言う)」、もう一つはスマホ側の端子がUSB-C、もう片方のPC側に繋がる端子がUSB-AとなっているUSB-C to USB-A(C-Aケーブルとも言う)です。まずは、4種類のUSB-C to USB-Cケーブルを紹介します。

USB Type-C (USB-C) について USB Power Deliveryについて
※表を閲覧する場合、横にスクロールができます。
製品名 USB-C & USB-C Thunderbolt 3 ケーブル PowerLine USB-C & USB-C 3.0 ケーブル PowerLine+ USB-C & USB-C 2.0 ケーブル PowerLine Ⅱ USB-C & USB-C 2.0 ケーブル PowerLine Ⅱ USB-C & USB-C 3.1 (Gen2) ケーブル
カラー ブラック ブラック / ホワイト ブラック / グレー / レッド ブラック / グレー / レッド ブラック
長さ 0.5m 0.9m / 1.8m / 3.0m 0.9m / 1.8m 0.9m / 1.8m 0.9m
データ転送 最大40Gbps 最大5Gbps 最大480Mbps 最大480Mbps 最大10Gbps
充電規格 USB-PD (5A) QC 2.0 / 3.0 USB-PD (3A) USB-PD (3A) USB-PD (5A)
素材 TPE素材 TPE素材 ナイロン TPE素材 TPE素材
耐久性
(折り曲げテスト)
- 5,000回以上 5,000回以上 12,000回以上 -
その他 Thunderbolt 3 /
USB2.0、 USB 3.1 Gen 1 & 2に互換性あり /
データ転送に強み
- - USB -IF認証取得 USB -IF認証取得
価格帯 ¥2,999 ¥699 ~ ¥1,199 ¥1,199 ~ ¥1,299 ¥799 ~ ¥1,299 ¥2,000
USB-Cケーブルのお求めはこちら

次はUSB-C to USB-Aケーブルです。USB-Aには性能が進化する過程の中で幾つか世代(バージョン)があり、その世代によってデータ転送速度や給電性能が異なるため注意が必要です!世代は2.0や3.0という数字で表され、数字が大きくなるほど新しい世代となります。

Ankerからは5種類のUSB-C to USB-Aケーブルが販売されていますが、お持ちのスマホとの相性を高めたり、性能を最大限発揮させるために、長さやカラーだけでなくUSB-Aの世代に注目してお選びください。

※Ankerは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。
※iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
SHARE

あなたの生活を
より快適で、スマートなものに。
オンラインストアはこちらから!

ANKERアイコンMAGAZINE

「モノ」で叶える
スマートな暮らしを後押しするメディア

Empowering Smarter Lives

アンカーマガジンは、“充電”のグローバル・リーディングブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」、スマートプロジェクターブランド「Nebula」の製品やテクノロジーなど、皆さまの暮らしを豊かにする情報をお届けします。

会員限定特典 (無料)
会員登録する
  • マイルが貯まる・
    交換できる

    購入金額に応じて最大10%還元

  • 製品の保証期間を
    6ヶ月延長

    一部製品を除く・延長保証について

  • 会員ランクごとの
    限定特典をご用意